brake your ...

髙橋大輔にある日突然はまってしまった日記

SOIの大輔さん感想

 先日のSOIでようやく生高橋大輔を拝んで参りました……ていうか高橋大輔って本当に存在してたんですね……浅田真央とか荒川静香とか現実に居たんですね……テレビと雑誌の中にしかいないと思ってたよ……。

3次元はすごい、金を払えば本人に会える(2次ヲタの感想)。

保存失敗し、書きかけだった記事がふっとんでやる気がなくなったので、大輔さんの感想だけ箇条書きで……。あと、語彙は死んでます。


・ライトアップされたリンクが本当に綺麗!そこに真っ先に飛び込んでくる高橋大輔
・私「えっあれ大輔さんじゃん!?!?」友「うそまじで大ちゃん!!?もう!?」出てくるの早すぎるよ心の準備出来てないよ
・冒頭のスキップするような振付、魔法かけてるのかな?って思った
・グループナンバーでやはり目立つ踊りのうまさ。
・動かしてる場所の多いこと。頭、肩、胸、膝、足先、手首、指……etc.

ライラックワイン(初見)感想
・うわっジェフジェフしい
・あれ、でも動きは高橋大輔
・どういうこと…??もっとよく見なきゃ
・美しい……

以上。一挙手一投足をひたすら追ってるうちに終わりました。
すみません怒らないでください。

ちなみに、映像見ても、ひたすら動きに見惚れていて終わりました。今もです。
ん-、なぜだろう……ジェフリー・バトル氏が込めたはずのイメージ、そして高橋大輔氏の放つ感情が、まだよく見えない。

仮説①
 このプログラムの振付は「一つのポジションをキープする」ことがコンセプトになっている。それには精密なスケーティングと、ボディコントロールを必要とする。 
 その「キープ」「コントロール」と、曲のコンセプトである「酩酊」は相反するものではないか? 
 それとも、感情と理性の間で揺れ動く心を、音楽(感情)と振付(理性)によって表そうとしているのか? 激情ではないからワーッとくるわけではない?

 上記を踏まえ、未だ振付が高橋大輔氏のものになっておらず、振付をきっちりやろうとしすぎて感情を表現する余裕がない。
 
 単に私の感受性が乏しい

ちなみに最有力候補は③です。「こういう受け取り方で『合ってる』のかな……」と不安になるのは阿呆らしいとも思うのですが。

 しかし、重ね重ね言いますが、この人はほんとうに体の動かしかたが上手いなあと思います。動きを見てるだけでご飯が進む感じ。

 そして特筆すべき、さみしさの表現。ステファン・ランビエール氏が振り付けたアメリは、最初からあるはずのものがない無自覚な孤独のさみしさ、でしたが、ライラックワインは失ってしまったことによる孤独のさみしさ、ですね。
 他にも彼のプログラムにはいろんなさみしさや喪失や孤独や、だからこそ誰かを求めずにはいられない心、が多く現れるように思います。
 ビートルズメドレーについて彼が言った言葉。
「今はもう会えない人もいる、でもその人たちのお陰で今の自分はいる」